台風被害に遭う前に!屋根の台風対策

台風シーズンになると「台風の被害を受けてしまった」というお客様からのご相談が多数寄せられます。
台風により屋根が飛ばされてしまうと、風や雨をしのぐことが出来なくなり、内壁や床、家具まで傷んでしまうので修復がとても大変です。

そのため、台風被害に遭う前に屋根の台風対策を行い、未然に防げるのがベストですよね。
そこで今回は、台風被害を防ぐための対策をご紹介いたします。

■屋根の台風対策

☑棟板金を固定する
棟板金とは、屋根の頂点にある板金のことです。
台風被害に遭いやすいのが、棟板金が浮いている状態の屋根です。
そのため、台風が来る前に棟板金の釘が抜けていないか確認して、抜けていた場合は打ち込んで固定します。
抜けている釘は打ち込んでも、また熱膨張で抜けてきてしまいます。
再度抜けてくるのを防ぐために、釘を打ち込んだ後はコーキングというゴム状のもので釘穴をふさぐと安心です。

☑屋根の破損を修繕
瓦と瓦の間が空いている状態の屋根は、そこに風が入り込むので飛ばされやすくなります。
特に和瓦や洋瓦の屋根の家は、
・瓦が割れていないか
・ズレていないか
・漆喰が劣化していないか
など確認しましょう。
このような屋根の破損箇所は、台風前に修繕しましょう。

☑雨樋の修繕
台風が発生すると強風だけでなく、大雨による被害も予想されます。
雨樋は雨を下水へと排水する役割があります。
そのため、雨樋が破損していないか、落ち葉やゴミが溜まっていないかチェックする必要があります。
排水がうまくいかず、溢れてしまうと、雨水が家屋に浸入することもあります。

☑窓が割れないように保護する
窓の保護も実は、屋根対策につながります。
窓ガラスが割れてしまうと、風が室内に入り込み、屋根を吹き上げて飛ばしてしまいます。
ガラスの破損・飛散を防ぐためにも、段ボールや養生テープで窓をふさぎましょう。

■まとめ
今回は、台風による被害に遭う前に行うべき対策をご紹介いたしました。
台風シーズンに備えて、早めの対策が重要です。
しかし、屋根の状態を確認するには、屋根に登る必要があるため、危険が伴います。
また屋根の状態の判断は難しいため、必ず屋根業者に依頼しましょう。
ALIVIO NETWORKでは、「屋根の状態を確認してほしい」といったご相談にも対応いたします。
少しでも不安に感じられる方は、ぜひ当社にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム>>


一覧ページに戻る